突然ですが、今月末に青森に行こうと計画中です。
その理由は愛する「ぼのぼの」の原画展が開催されるからです!

原画展に行くために青森まで行くのかっと言われても
やっぱり好きな作品ファンとしては見逃せないのと
一度資格試験から解放されて自由になった身としては
今年は色々な場所に足を運ぼうかなと考えているわけです♪
初日のオープニングセレモニーは先着順で記念品もあるらしく
もうこれは会社も予定を合わせて休みにしてしまおうと(笑)
ただしさすがに連休は平日なので厳しく
それでいて先着順のセレモニーに行くとなると
①当日の始発で新幹線→早くても開始10時前後
②前日の夜行バスで行く→これなら朝方には青森へ
どちらか考えていたんですが、なんとか②を乗り切って
朝方には青森について並ぶ覚悟で行こうかとなぜかテンション上がってます(笑)
サイン会も応募したんですが、これは当たるかわかりません汗。
それにしても全国でどれだけ「ぼのぼの愛」の強い人たちがいるのか
これは青森でどれくらいの賑わいかで、その片鱗はつかめるかもしれない。。。
話は少し変わって、ただぼのぼのの話なんですが
現在、竹書房でぼのフェス2017を開催中になっていて
指定の本屋さんで対応コミックを購入すれば、
ぼのぼのコラボコースターがもらえますのでぜひ足を運んでください♪
自分も早速先週に購入してゲットしました♪

自宅のベットに張り付けてます(笑)
上の段は前年のぼのフェス2016のコースターで
このとき対応商品で買った「メイドインアビス」は今度アニメ化もするらしく
近日中に漫画紹介もしたいなぁと思っています。
下の段が今回のぼのフェス2017のコースターなんですが
まずは一番左のアカギとのコラボは感動です。大好きなアカギとぼのぼののコラボ!!
一番右のラーメン大好き小泉さんなんかは可愛い感じになってます(笑)
それにしても指定の本屋に行けばすぐにコースターもらえるかなと思いきや
どこの書店に行っても「ぼのフェス」をやっている気配がしていないくて笑
結構探し回ってようやくぼのフェス2017を見つけたので、結構苦労しました…。
と、なんか本日はぼのぼのの話ばかりをしてしまいましたが
いつかぼのぼのに関しては、専用ページで第1巻から順番に
ストーリー紹介やキャラ紹介をコツコツしていけたらいいなと考えています。
まあジョジョコラムもあるので、途方もない時間がかかりそうですが…。
では今日はこの辺で。少しずつですが、漫画紹介も頑張っていきたいと思います♪