今日のマンガ紹介は
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」です。

○作者 うすた京介
○出版社 集英社
○掲載誌 週刊少年ジャンプ
○発表期間 1995-1997
○巻数 コミック全7巻 完全版全5巻
■あらすじ
謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルは、ある日わかめ高校に久々に登校した。運がいいのか悪いのか、ちょうどその日に転校してきた藤山 起目粒(ふじやま おこめつぶ)通称フーミンは、マサルに目をつけられてしまう。
彼が言う「セクシーコマンドー」とは、相手にスキをつくることを基本としている。どんなに屈強な強敵でも、スキをつくることで倒すことができる。それがマサルの哲学であり、それゆえ、常に奇怪な行動をしている。マサルは「セクシーコマンドー部」を作るため、フーミンと一緒に、部員を探すのであった・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ジャンル分類~
超シュールギャグ漫画
~要素方程式~
[マニアック]×[ギャグ]×[珍セリフ]
=[シュール]×[シュール]+[セガ]
ジャンルは完全なギャグ漫画で、
もう完全なナンセンス・シュールを突き通しているのですが、
作者「うすた京介」のシュールは、
他のギャグ漫画をはるかにしのぐシュールさです。
こればっかりはマジで見てもらわないと。。

「補足」:マサルが初めて見せたセクシーコマンドーの技。
内容はあらすじの通り、セクシーコマンドーを極めたマサルさんが
個性的名キャラクター達と共に、暴れまわる話です笑。
シュール漫画の頂点に近い作品だと思います。
~見所ポイント~
①超シュールテンポギャグ
ギャグの種類としては、完全なシュールネタで、
どれだけシュールかは、伝えづらいですが、
全く内容を知らないのなら、
間違いなくギャグ漫画の価値観はひっくり変えります!!

「補足」:マサルさんの弁当の中身。一回目はゆでたまごひとつだったが今回はたくあん笑
基本的に、主人公花中島マサルと、その部員たちが登場するんですが、
ほとんどのキャラクターがすごいことになっています笑

「補足」:マサルさんの家を初めて見たときの場面。家に布がかかってるって・・・笑。
②マニアックすぎるネタ
漫画内では、セガやキン肉マンなど、
色々なパロディーが登場して
シュールな笑いを提供してくるのが特徴です。
特に作者のセガに対するパロディーの
ロボピッチャーやカックラキン大放送などは
全然知りませんでしたし、
漫画で出すようなネタではないですよ笑。

「補足」:野球練習のためにマサルさんが持ってきた、ロボピッチャー。

「補足」:このまちだいすきって何だぁ~笑。マニアックすぎる・・・。
アニメの話ですが「ごはんの上に鈴木史朗のテレホンカード」のネタは、
今まで一番笑ったシーンかもしれない(これもセガのネタですねww)
↑原作では野村義男だったかな

「補足」:モエモエのために作ってあげた薬の最終形態がこれ笑
とにかく、衝撃のギャグが待っています。是非読んでもらいたい!!
③見たこともない攻め方
ギャグの攻め方が多彩というか
変化球をさらに変化させたような
突然で、そして奇怪なギャグの攻め方がいい!

「補足」:不良たちに殴られてしまったときに言った、マサルさんの謎の台詞笑。
何気にこの台詞がマサルさんの中で一番好きな台詞笑。
~注意点~
①独特なシュール感
この作者独特なシュール感は
非常にツボが限られているかも。
このツボに「ん?」と思って笑えなかったら、
たぶんそのまま面白くないで終わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」を一言で言うなら
[マサルとひげとメソ・・・]
はい、メソ・・・・・はなんでもありません!
もう見ればわかるぜコンチクショー。
マサルさん大好きだぁ~~~。オススメですぜ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的好み度 84%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
{100%}マンガ作品の限界到達点。頂点。
{99~90%}想像超えた衝撃を受けた。尊敬。
{89~80%}想像範囲内で大好きです。感謝。
{79~70%}好きでもう1回読みたい。推薦。
{69~60%}好きだけどもう1回は・・。好き。
{59~50%}そこそこ楽しめたと言える。良し。
{49~40%}読んで少し魅力を感じた。普通。
{39~30%}普通。可もなく不可もなく。無言。
{29~20%}読み進めるのが辛かった。微妙。
{19~10%}嫌悪感に近い感覚がある。落胆。
{09~00%}マンガ作品の限界最下層。底辺。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!
★マンガ紹介作品一覧に戻る★
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」です。

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん コミック 1-7巻セット (ジャンプ・コミックス)
posted with AZlink at 2016.5.17
うすた 京介
集英社
売り上げランキング: 127731
集英社
売り上げランキング: 127731
○作者 うすた京介
○出版社 集英社
○掲載誌 週刊少年ジャンプ
○発表期間 1995-1997
○巻数 コミック全7巻 完全版全5巻
■あらすじ
謎の格闘技「セクシーコマンドー」の使い手である主人公・花中島マサルは、ある日わかめ高校に久々に登校した。運がいいのか悪いのか、ちょうどその日に転校してきた藤山 起目粒(ふじやま おこめつぶ)通称フーミンは、マサルに目をつけられてしまう。
彼が言う「セクシーコマンドー」とは、相手にスキをつくることを基本としている。どんなに屈強な強敵でも、スキをつくることで倒すことができる。それがマサルの哲学であり、それゆえ、常に奇怪な行動をしている。マサルは「セクシーコマンドー部」を作るため、フーミンと一緒に、部員を探すのであった・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~ジャンル分類~
超シュールギャグ漫画
~要素方程式~
[マニアック]×[ギャグ]×[珍セリフ]
=[シュール]×[シュール]+[セガ]
ジャンルは完全なギャグ漫画で、
もう完全なナンセンス・シュールを突き通しているのですが、
作者「うすた京介」のシュールは、
他のギャグ漫画をはるかにしのぐシュールさです。
こればっかりはマジで見てもらわないと。。

「補足」:マサルが初めて見せたセクシーコマンドーの技。
内容はあらすじの通り、セクシーコマンドーを極めたマサルさんが
個性的名キャラクター達と共に、暴れまわる話です笑。
シュール漫画の頂点に近い作品だと思います。
~見所ポイント~
①超シュールテンポギャグ
ギャグの種類としては、完全なシュールネタで、
どれだけシュールかは、伝えづらいですが、
全く内容を知らないのなら、
間違いなくギャグ漫画の価値観はひっくり変えります!!

「補足」:マサルさんの弁当の中身。一回目はゆでたまごひとつだったが今回はたくあん笑
基本的に、主人公花中島マサルと、その部員たちが登場するんですが、
ほとんどのキャラクターがすごいことになっています笑

「補足」:マサルさんの家を初めて見たときの場面。家に布がかかってるって・・・笑。
②マニアックすぎるネタ
漫画内では、セガやキン肉マンなど、
色々なパロディーが登場して
シュールな笑いを提供してくるのが特徴です。
特に作者のセガに対するパロディーの
ロボピッチャーやカックラキン大放送などは
全然知りませんでしたし、
漫画で出すようなネタではないですよ笑。

「補足」:野球練習のためにマサルさんが持ってきた、ロボピッチャー。

「補足」:このまちだいすきって何だぁ~笑。マニアックすぎる・・・。
アニメの話ですが「ごはんの上に鈴木史朗のテレホンカード」のネタは、
今まで一番笑ったシーンかもしれない(これもセガのネタですねww)
↑原作では野村義男だったかな

「補足」:モエモエのために作ってあげた薬の最終形態がこれ笑
とにかく、衝撃のギャグが待っています。是非読んでもらいたい!!
③見たこともない攻め方
ギャグの攻め方が多彩というか
変化球をさらに変化させたような
突然で、そして奇怪なギャグの攻め方がいい!

「補足」:不良たちに殴られてしまったときに言った、マサルさんの謎の台詞笑。
何気にこの台詞がマサルさんの中で一番好きな台詞笑。
~注意点~
①独特なシュール感
この作者独特なシュール感は
非常にツボが限られているかも。
このツボに「ん?」と思って笑えなかったら、
たぶんそのまま面白くないで終わります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」を一言で言うなら
[マサルとひげとメソ・・・]
はい、メソ・・・・・はなんでもありません!
もう見ればわかるぜコンチクショー。
マサルさん大好きだぁ~~~。オススメですぜ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的好み度 84%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
{100%}マンガ作品の限界到達点。頂点。
{99~90%}想像超えた衝撃を受けた。尊敬。
{89~80%}想像範囲内で大好きです。感謝。
{79~70%}好きでもう1回読みたい。推薦。
{69~60%}好きだけどもう1回は・・。好き。
{59~50%}そこそこ楽しめたと言える。良し。
{49~40%}読んで少し魅力を感じた。普通。
{39~30%}普通。可もなく不可もなく。無言。
{29~20%}読み進めるのが辛かった。微妙。
{19~10%}嫌悪感に近い感覚がある。落胆。
{09~00%}マンガ作品の限界最下層。底辺。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



↑ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです!
★マンガ紹介作品一覧に戻る★